GW北陸旅⑤ 金沢主要観光地を徒歩で満喫!富山射水のデートスポット散歩

今日の旅程はこちら!
●金沢駅前→●金沢城→●兼六園→●金沢21世紀美術館→●ひがし茶屋街→●近江町市場(昼食)→●富山ブラック→●海王丸パーク→●内川エリア→●立山駅(車中泊)

ホテル出発「ホテルエコノ金沢駅前」

今回泊まった「ホテルエコノ金沢駅前」が最高だったので少し紹介を。

何が良かったかというと、駐車場料金が24時間1000円!(提携駐車場に限る)

ホテルすぐ裏の提携駐車場「三井リパーク金沢駅東第3駐車」であれば24時間駐車可能。金沢の観光は地理的に集約されているのでホテルから歩こうと思っていたのでありがたい! 前日チェックイン時の18時半頃から、翌日13時過ぎまで利用しました。

金沢城

ホテルで朝食を済まし、チェックアウトを終え、車はそのまま徒歩で金沢城へ!
1.5km、20分程歩き、8時に「金沢城公園 黒門口」に到着!

金沢城

↓↓詳細はこちらをご覧ください↓↓

兼六園

金沢城の石川門から兼六園、桂坂口から入ります。
兼六園は偕楽園、後楽園と並ぶ日本三大庭園として知られています。

見どころといえば、やはり「徽軫灯籠(ことじとうろう)」

兼六園、徽軫灯籠

また、唐崎松の雪吊りが白く美しい冬景色も有名ですよね。

今回は春なので違う松を…
立派な根をみることのできる「根上松(ねあがりまつ)」
13代藩主、前田斉泰が若松を植えた際に根を深く土で覆い、成長後に土を除いたものだそうです。

兼六園、根上松

ちなみに、兼六園は再入場可能です。
各入り口で当日印のある入場券を見せると再入場できます。

営業時間:3月1日~10月15日 7:00~18:00・10月16日~2月末日 8:00~17:00
定休日:年中無休(時雨亭除く)
入園料:大人(18歳以上)320円・小人(6歳~18歳未満)100円
駐車場:
有料駐車場複数あり
住所:
〒920-0937 石川県金沢市丸の内1番1号
電話番号:
076-234-3800
Webサイト:http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/

金沢21世紀美術館

兼六園の真弓坂口を出てすぐに「金沢21世紀美術館」があります。
今回、少し立ち寄ってみたものの外から見ても分かるほどのすごい行列にすぐさま退却…

美術館に入らなくても敷地内で「まる」や「ドロップチェア」などのアートを楽しむことができます。

もっとも有名な「スイミング・プール」は入館とは別に予約が必要なようなので
お目当ての作品がある方は事前予約についてしっかり確認しておいた方がいいでしょう。

営業時間:10:00~18:00(展覧会ゾーン)※各施設の開室時間はそれぞれ異なる
定休日:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
入館料:
入館(交流ゾーン)無料・展覧会有料(要確認)
駐車場:
あり「金沢市役所・美術館駐車場」はじめの30分は無料
住所:
〒920-8509 石川県金沢市広坂1-2-1
電話番号:
076-220-2800
Webサイト:https://www.kanazawa21.jp/

ひがし茶屋街

兼六園を一周し、「桂坂口」から出て「ひがし茶屋街」を目指します。観光地感の溢れる「紺屋坂」を抜け、約1.2km、15分程度歩くと到着です。

和の趣が溢れる町並みが続きます。通りがフォトジェニックだけど、とにかく人が多くていい写真を撮るのが難しい。写真を撮るだけの話で言うと、夜や朝がいいかもしれません。

ひがし茶屋街
営業時間:10:00~17:00の営業時間が多い
駐車場:近隣に有料駐車場あり
住所:
〒920-0831 石川県金沢市東山

金箔ソフト「箔一 東山店」

金沢といえばのフォトジェニックスイーツ、金箔ソフトをいただきます!
金箔ソフトを注文すると、店員さんが「ビデオの準備はいいですか?」と。ソフトクリームに金箔を載せる瞬間をしっかり撮影させてくれる気の遣い用!

お値段は、店名と同じく891(はくいち)円!(1円はまけてくれて実際は890円)

箔一

店内の「金箔の庭」なる、和風庭園を模したイートインスペースでいただきます。金箔は無味無臭、醍醐味はその見た目の豪華さと口に金箔ついてるよ~♡とはしゃぎ合うこと。

店内には金箔を使った化粧品や工芸品、食用金箔などが揃っていて買い物も楽しめます(^ω^)

営業時間:9:00~16:00(ショップ)・9:00~17:00(カフェ)
定休日:年中無休
住所:
〒920-0831 石川県金沢市東山 1-15-4
電話番号:
076-253-0891
Webサイト:https://kanazawa.hakuichi.co.jp/

近江町市場

そろそろお腹も空いてきたので腹ごしらえの近江町市場へ!ひがし茶屋街から1km、15分程歩き、12時前に到着。お昼時ということもあり、たくさんの人で賑わっています。

近江町市場鮮魚通口

2階から見た近江町市場

海鮮丼やお寿司を食べられるようなお店もたくさんありますが、
今回は立ち食いで好きな魚介を食べられるタイプのお店に行きました!

いただいたのはボタンエビとホタテ、岩ガキ!
どれも身が大きく、新鮮で、臭みがなく最高の味わいでした!

…その後、いつまでも口の中が海鮮の味でいっぱいなので
果物屋さんで売っていたパイン棒を食べて口をサッパリさせ、昼食終了!

近江町市場、ボタン海老と岩ガキとホタテ
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜定休のお店が多い(要確認)
駐車場:近隣に有料駐車場複数あり
住所:
〒920-0905 石川県金沢市上近江町50
電話番号:
076-231-1462(近江町市場商店街振興組合)
Webサイト:https://ohmicho-ichiba.com/

富山ブラック「大長(だいちょう)」

翌日の予定はこの旅の大目玉、「雪の大谷」! ということで、石川観光もここまで。ここから富山に戻ります!

近江町市場での昼食が少なかったので食べ損ねていた「富山ブラック」を目指します!富山ブラックラーメンの定義はよく知りませんが、とにかく黒い、塩辛いものが多い、とか。

今回訪れたのは「大長」さん。注文をするとサービスのサイダーが出てきます。食前に飲むと食欲が増すらしいです。食べてみると色の割にそれほど塩辛くなく、ちょっと濃い目の醤油といった感じ。それでもそれなりに濃いので、ライスがよく進みました。美味しかったです、ご馳走様!

ブラックラーメン大長のラーメンと餃子とメロンソーダ

ブラックラーメン大長の店舗外観
営業時間:11:30~15:00・17:00~22:00
定休日:木曜日
駐車場:お店の前に3台
住所:
〒933-0856 富山県高岡市鐘紡町5−40
電話番号:
0766-21-8077
Webサイト:
https://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16001103/(食べログ)

海王丸パーク

この後の予定が特になく、時間もあるので海王丸パークへ。入園無料の綺麗な公園で、シンボルの「帆船 海王丸」が停泊しています。年に10回ほど真っ白な帆を張った、美しい姿が見られるそうです。(それ以外の日は、基本的に写真のように帆は閉じた状態)
別途乗船料が必要ですが、海王丸の内部を見学することもできます。

海王丸パーク内、帆船海王丸
営業時間:9:30~17:00(季節により異なる)
定休日:水曜日(水曜日が祝日の場合は木曜日)、年末年始
入場料:無料(※乗船料は別途必要)
駐車場:無料駐車場あり
住所:
〒934-0023 射水市海王町8
電話番号:
0766-82-5181
Webサイト:
http://www.kaiwomaru.jp/

日本のベニス「内川エリア」

海王丸パークから2km、車で4分程のところにある穴場スポット、内川へ。「日本のベニス」と称される港町、北前船の中継地として栄えた町だそうです。

駐車場は、川の駅新湊第2駐車場(無料)を利用。 駐車場目の前にある川の駅新湊を通り抜けると、港町の景色が楽しめます。

写真では少し分かりにくいですが、奥には立山連峰が見えます。女優の吉永小百合さんがJR東日本のポスター撮影をした場所もありました。

川に沿って歩いていくとたくさんの橋をみることができます。日が暮れていく様子もノスタルジックな雰囲気が出ていいですね。

営業時間:9:00〜21:00(カフェは9:00〜18:00)※2月1日~29日 9:00~18:00
定休日:毎月第4水曜日 (祝祭日の場合翌日) ※カフェは毎週水曜日
駐車場:無料駐車場あり
住所:
〒934-0013 富山県射水市立町1-26
電話番号:
0766-30-2552
Webサイト:
http://www.kawanoeki.jp/access.html

新湊大橋

新湊大橋

ここから新湊大橋を渡り、立山駅方面へ向かいます。橋の通行料は無料で、奥には立山連峰がよく見えてとてもいい景色でした。

 

北陸クルマ旅の計画をたてるならこちらがオススメ!